ベル通信 Vol.77【2025年10月・2025年11月号】

    院長のごあいさつ

    先日、国際芸術祭「あいち2025」の会場の1つ愛知県陶磁美術館(瀬戸市)で行われたイベントホノオノ夜市と、薪を使った復元古窯(登り窯)の焼成を見に行きました。会場に近づくに連れ、夕暮れの秋の空に窯から上がる煙が棚びくのが見えました。

    瀬戸では、かつて夜通し焚かれる絶えない炎に照らされたまちには、職人たちを支え客人をもてなす飲食店が軒を連ねていました。これを再現したホノオノ夜市は、三日三晩焚き続ける登り窯の隣で、飲食と音楽を楽しむ一夜限りのイベントでした。瀬戸市と縁のある奈良美智さんも参加されていました。

    瀬戸には、盆踊りの際に必ずと言っていいほど掛かる「瀬戸音頭」が有ります。

    なびくナァ

    なびく煙を 黒襦子(じゅず)帯に
    しめてやさしい 藤四郎山の
    花もほんのり
    花もほんのり 春姿
    ほんにセトセトよいところ
    瀬戸は火の街 土の街
    チョイト 土の街 

    と、歌詞にある様に昭和の時代までは町中の至る所で薪釜の煙が上がっていました。

    今では薪からガス、電気による焼成に変わり、なびく煙を見かける事は有りません。

    国際芸術祭「あいち2025」は11月末まで愛知芸術文化センター愛知県陶磁器美術館瀬戸市のまちなかの3会場で行われています。瀬戸市とアートに触れる秋をオススメします。

    (鈴木まさし)

    クリニックベルで誕生した赤ちゃんをご紹介します!

    2025年9月生まれの赤ちゃん

    2025年10月生まれの赤ちゃん

    ※ 許可を頂いた赤ちゃんの写真のみを掲載させて頂いております。

    ベスルタッフ

    現在、ママへのアンケートを実施しておりません。
    ご意見・ご要望をご自由にお書き頂き、ご意見箱へお願いします。

    ベルスタッフ

    【Message for Mama】と題して、出産後のママからこれから出産されるママ達へメッセージをいただいています。
    毎月数名にご協力いただき、メッセージはInstagramに投稿しています。
    9月・10月に頂いた、6名様のお写真とメッセージを紹介していますので、ぜひご覧ください。