ベル通信 Vol.051【2021年6,7月号】
院長のごあいさつ 2018年に我が国の「妊娠高血圧症候群」の名称・定義・分類が改定されました。 現在妊娠高血圧症候群は、「妊娠時に高血圧を認めた場合、妊娠高血圧症候群とする」と定義されています。かつて妊娠高血圧症候群が妊...
院長のごあいさつ 2018年に我が国の「妊娠高血圧症候群」の名称・定義・分類が改定されました。 現在妊娠高血圧症候群は、「妊娠時に高血圧を認めた場合、妊娠高血圧症候群とする」と定義されています。かつて妊娠高血圧症候群が妊...
院長のごあいさつ 現在の生活も、少し長くなりそうなので、これまでの経過をまとめてみました。 クリニックベルの新型コロナ感染症対策記録 2020年1月27日(月) 瀬戸旭医師会より、「新型コロナウィルスの情報提供に...
バースプラン 出産から産後に関する計画を【バースプラン】と言います。 当院では36週の妊婦健診時に 助産師がバースプラン用紙を確認させていただいています。 今回はその詳細についてご紹介いたします。 ① 誰が考えるの? →...
院長のごあいさつ 二月末に、当院の中庭の梅の花が満開となりました。いよいよ春です。 二月末に、『シルガード9』と言う世界標準の子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)が、 日本でも発売開始となりました。これまで国内で接種...
院長のごあいさつ 瀬戸市尾張旭市の住民検診による子宮頸がん検診の期間は、受診券には10月末までと記載されていますが、本年度は令和2年12月末まで受診出来ます。未受診の方はどうぞご利用下さい。 子宮頸がん検診は、40歳から...
院長のごあいさつ 9月の上旬に、公立陶生病院勤務医師との地域医療懇談会を兼ねた瀬戸旭医師会学術講演会が、オンライン会議ツールZoomを使ったWEBで開催されました。例年近隣のホテルの会場を利用して行われていましたが、瀬戸...