バースプランについて

    chiebukuro

    バースプラン

    出産から産後に関する計画を【バースプラン】と言います。
    当院では36週の妊婦健診時に
    助産師がバースプラン用紙を確認させていただいています。
    今回はその詳細についてご紹介いたします。

    ① 誰が考えるの?
    → 妊娠30週以降に受講するベルママクラス後期の内容を基に、
    妊婦さんとご家族で考えていただきます。
    教室内(ベルママクラスを受講されない方はフロント)で
    バースプラン用紙をお渡ししますので、
    36週の妊婦健診までにフロントにご提出ください。

    ② 何で書くの?
    → バースプランを立てることで、
    お産やその後の育児に対する心の準備ができます。
        初産婦さんは出産や育児のイメージをより具体化することができ、
    また経産婦さんは前回の経験を踏まえ
    納得のいく出産に近づけることができます。
    また、スタッフが妊婦さんの想いを共有することで、
    満足のいく出産、育児ができるよう
    サポートさせていただくことができます。

    ③ 何を書くの?
    → 分娩時の医療介入(陣痛誘発剤や促進剤使用の有無、計画出産、無痛分娩など)、カンガルーケア、ご家族の立ち会い、授乳の希望など、いくつかの項目について丸付け方式で記入していただいています。また、お産に対するイメージや想いを記載していただき、自由記載欄もあります。ご希望がありましたら、自由記載欄にご記入ください。

    ④ 自由記載欄には何を書けばいいの?
    → 「血液が苦手だから見えないようにしてほしい」
    「分娩の立ち会いは夫だけにしてほしい」
    「フリースタイルで出産したい」
    「1日早く退院したい」(経産婦)
    「進行状況を詳しく知りたい」
    「痔が悪化しないようにしてほしい」
    「胎盤がみたい」
    「母児同室(または別室)がいい」など。
    不安に思っていることやささいなことでも構いません。
    何かありましたら、遠慮なくご記載ください。

    納得のいく出産をするために必要なものの一つは『主体性』です。
    スタッフはアドバイスさせていただいたり、サポートしたり、
    医療行為を施すことはできますが、
    決定権は妊婦さんご自身にあります。
    ですが、出産は1人で乗り越えるものではありません。
    バースプランをご家族と一緒に考え、
    「頑張って出産しよう!」「こんな出産がしたい」
    という気持ちを共有しましょう。

    様々な制約があり、考えていたバースプランの内容が達成できないこともありますが、皆さまに納得していただける出産、入院生活を送っていただけるよう、当院スタッフが全力でサポートさせていただきます。